--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年12月31日 (水) | 編集 |
12月に読んだ本
・プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造
・オブジェクト指向でなぜつくるのか
・憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座
・C++の絵本
・ビジュアルラーニングC++入門
「猫でも分かるゲームプログラミング」という本にも取り掛かったのですが、序盤から見たことの無い用語・コマンド類がモリモリと出てきて、さっぱりチンプンカンプン。前書きには「Cのプログラムが理解できるのが前提」と書いてあるのですが、それだけではダメなようです。どうやら、WindowsのフレームワークやAPIについても学んでおかないと理解できないようで、全く「看板に偽り有り」です。
Windowsのゲームを作りたい訳ではないので、プラットフォーム依存の部分には深入りしたくないのですが、日本人が書いているゲームプログラミングの参考書のほとんどがWindows依存なので、果たしてどうしたものやら…。
・プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造
・オブジェクト指向でなぜつくるのか
・憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座
・C++の絵本
・ビジュアルラーニングC++入門
「猫でも分かるゲームプログラミング」という本にも取り掛かったのですが、序盤から見たことの無い用語・コマンド類がモリモリと出てきて、さっぱりチンプンカンプン。前書きには「Cのプログラムが理解できるのが前提」と書いてあるのですが、それだけではダメなようです。どうやら、WindowsのフレームワークやAPIについても学んでおかないと理解できないようで、全く「看板に偽り有り」です。
Windowsのゲームを作りたい訳ではないので、プラットフォーム依存の部分には深入りしたくないのですが、日本人が書いているゲームプログラミングの参考書のほとんどがWindows依存なので、果たしてどうしたものやら…。
スポンサーサイト
2008年12月04日 (木) | 編集 |
月当たり1kgずつ体重が減っていますが、まだ生きています。
11月に読んだ本
・Cプログラミング専門課程
・プロクラミング言語C(いわゆるK&R本)
・C言語によるアルゴリズムとデータ構造
・図解入門よくわかる物理数学の基本と仕組み
・いちばんやさしいオブジェクト指向の本
ここら辺から歯応えが出始めています。
最終的にはObjective-Cでの開発・制作を目指している訳ですが、
ゲームアプリ制作の参考書はソースコード例がC++で書かれている事が多いので、
C++も齧っておかないと読めないというのがもどかしい所です。
11月に読んだ本
・Cプログラミング専門課程
・プロクラミング言語C(いわゆるK&R本)
・C言語によるアルゴリズムとデータ構造
・図解入門よくわかる物理数学の基本と仕組み
・いちばんやさしいオブジェクト指向の本
ここら辺から歯応えが出始めています。
最終的にはObjective-Cでの開発・制作を目指している訳ですが、
ゲームアプリ制作の参考書はソースコード例がC++で書かれている事が多いので、
C++も齧っておかないと読めないというのがもどかしい所です。
2008年11月07日 (金) | 編集 |
1人で作るという方針を決めたので、参考書を買い込んで勉強。
10月に修了した本。
・C言語1・2
・プログラマの数学
・ゲーム開発のための数学・物理学入門
学生時代にX68kのX-BASICとか8080/8086/Z80のアセンブラを齧った事があるので、難度的にここら辺のレベルはまだまだ鼻歌交じりでOK。むしろ、物語性の無い文章を読むと自動的に眠くなる方に難儀しますた。
会話の端には上るかなと思っていたが、高祖父が声優付きでアニメに登場して驚いた>魍魎の匣
10月に修了した本。
・C言語1・2
・プログラマの数学
・ゲーム開発のための数学・物理学入門
学生時代にX68kのX-BASICとか8080/8086/Z80のアセンブラを齧った事があるので、難度的にここら辺のレベルはまだまだ鼻歌交じりでOK。むしろ、物語性の無い文章を読むと自動的に眠くなる方に難儀しますた。
会話の端には上るかなと思っていたが、高祖父が声優付きでアニメに登場して驚いた>魍魎の匣
2008年10月12日 (日) | 編集 |
5年ぶりに8000円台前半だそうで、PBRが1を割る銘柄とかも出始めているんでしょうね。
何か買いたい誘惑に駆られますが、下げているのは株の価値の問題じゃなくて、市場から出て行く資金量の問題のようなので、底の確認は難しそうです。
月曜が祝日じゃなければ自律反発しそうですが、一日挟んでしまうので、火曜日はダダ下がりしそうな予感。とかなんとか書くと、反発したりするのが常ですが、さて?
何か買いたい誘惑に駆られますが、下げているのは株の価値の問題じゃなくて、市場から出て行く資金量の問題のようなので、底の確認は難しそうです。
月曜が祝日じゃなければ自律反発しそうですが、一日挟んでしまうので、火曜日はダダ下がりしそうな予感。とかなんとか書くと、反発したりするのが常ですが、さて?
2008年10月11日 (土) | 編集 |
秋の録画スケジュール
日:ガンダム00/喰霊-零-
月:ソウルイーター/美肌一族
火:ワンナウツ/魍魎のハコ
水:とらドラ/ミチコとハッチン
木:夜桜四重奏/CLANNAD/タイタニア/カオスヘッド
金:黒執事/鉄のラインバレル
土:地獄少女三鼎/かんなぎ/ケメコデラックス/とある魔術
今日の5の2/キャシャーン/ef/まかでみ/ヒャッコ/伯爵と妖精/サンレッド/屍姫は一回見てカット。
とらドラももう1回見て、多分カットすると思う……学園日常物には魅力を感じなくなったので。
サンレッドはニコ動でも公式配信されているので、録画する必要がないため。
日:ガンダム00/喰霊-零-
月:ソウルイーター/美肌一族
火:ワンナウツ/魍魎のハコ
水:とらドラ/ミチコとハッチン
木:夜桜四重奏/CLANNAD/タイタニア/カオスヘッド
金:黒執事/鉄のラインバレル
土:地獄少女三鼎/かんなぎ/ケメコデラックス/とある魔術
今日の5の2/キャシャーン/ef/まかでみ/ヒャッコ/伯爵と妖精/サンレッド/屍姫は一回見てカット。
とらドラももう1回見て、多分カットすると思う……学園日常物には魅力を感じなくなったので。
サンレッドはニコ動でも公式配信されているので、録画する必要がないため。
2008年10月02日 (木) | 編集 |
9月で終了した春・夏分は豊作でしたね。
ジェットコースター展開のギアスやマクロスFはもちろん、まったりダラダラ見られるお稲荷様やRD、和みの夏目友人帳、伏兵だった恋姫無双・セキレイ・ストウィと、毎週楽しみな物が盛り沢山でした。
10月からのシリーズは、取り敢えずいつも通り、最初の1回を見て取捨選択します……20本。今から期待しているのは、黒執事・地獄少女・魍魎のハコ・カオスヘッド辺りかな。
ジェットコースター展開のギアスやマクロスFはもちろん、まったりダラダラ見られるお稲荷様やRD、和みの夏目友人帳、伏兵だった恋姫無双・セキレイ・ストウィと、毎週楽しみな物が盛り沢山でした。
10月からのシリーズは、取り敢えずいつも通り、最初の1回を見て取捨選択します……20本。今から期待しているのは、黒執事・地獄少女・魍魎のハコ・カオスヘッド辺りかな。
2008年09月21日 (日) | 編集 |
8月の中旬に、4年間使ってきたPCが壊れました。
直接の契機は落雷停電ですが、主原因は熱と経年劣化で電源とM/Bの電解コンデンサーが寿命を迎えたせいでしょう。
新PCはCore2DuoE8500&HD4870&BD-R対応ドライブのマシンにしました。
FDDとMOドライブは旧マシンから引き剥がして、新マシンに付けました。
旧マシンのHDDはRAID0を組んでいたため、新マシンでデータをサルベージする事ができませんでした(RAIDをコントロールするチップが異なるため)…orz。
直接の契機は落雷停電ですが、主原因は熱と経年劣化で電源とM/Bの電解コンデンサーが寿命を迎えたせいでしょう。
新PCはCore2DuoE8500&HD4870&BD-R対応ドライブのマシンにしました。
FDDとMOドライブは旧マシンから引き剥がして、新マシンに付けました。
旧マシンのHDDはRAID0を組んでいたため、新マシンでデータをサルベージする事ができませんでした(RAIDをコントロールするチップが異なるため)…orz。
2008年08月06日 (水) | 編集 |
「うなぎエキス入りジュース」を購入。
この手の物には珍しく、ビタミンAが配合されている。
沢山飲むと、死ねるかな…?
ところで、最近の好物は長ネギ。
ニンニクやニラの香りは好物なのですが、歯をいくら磨いても体臭で体全体が臭くなってしまうので、同じ硫化アリルを含みつつも体臭に影響のないようにと、親戚の小ネギ→長ネギと行き着きました。
「この歳になって、ネギが美味しい事に気が付くとは!」と自分でも驚きですが、良く考えると、今までは大き目に切られて焼かれるか煮られるかしたものしか食べていないから、長ネギの硫化アリルの香りに気が付かなかったのですね。
熱を加えるとせっかくの香りが甘みに転化してしまうので、生を小口切りにしてストックしています。
この手の物には珍しく、ビタミンAが配合されている。
沢山飲むと、死ねるかな…?
ところで、最近の好物は長ネギ。
ニンニクやニラの香りは好物なのですが、歯をいくら磨いても体臭で体全体が臭くなってしまうので、同じ硫化アリルを含みつつも体臭に影響のないようにと、親戚の小ネギ→長ネギと行き着きました。
「この歳になって、ネギが美味しい事に気が付くとは!」と自分でも驚きですが、良く考えると、今までは大き目に切られて焼かれるか煮られるかしたものしか食べていないから、長ネギの硫化アリルの香りに気が付かなかったのですね。
熱を加えるとせっかくの香りが甘みに転化してしまうので、生を小口切りにしてストックしています。
2008年08月01日 (金) | 編集 |
7月に見てみたゲーム。
業務用カード対戦ゲーム3種
モンスターハンターポータブル(PSP)
GPSレシーバー&みんなの地図3(PSP)
勇者のくせになまいきだ。(PSP)
アイドルマスター(XBOX360)
マイホームドリーム2(PS)
Home Sweet Home(PC)
マイホームデザイナーLS(PC:ゲームではなく、シミュレーター)
強化合宿はこれで一応終了。
これからが、正念場です。
キーワードらしき物は浮かんできましたが、それが具体的にどういう製品になるのかとか、本当に面白いのかとか、色々と考えがまとまりません。
飢え死ぬ前に何とかしないと…。
業務用カード対戦ゲーム3種
モンスターハンターポータブル(PSP)
GPSレシーバー&みんなの地図3(PSP)
勇者のくせになまいきだ。(PSP)
アイドルマスター(XBOX360)
マイホームドリーム2(PS)
Home Sweet Home(PC)
マイホームデザイナーLS(PC:ゲームではなく、シミュレーター)
強化合宿はこれで一応終了。
これからが、正念場です。
キーワードらしき物は浮かんできましたが、それが具体的にどういう製品になるのかとか、本当に面白いのかとか、色々と考えがまとまりません。
飢え死ぬ前に何とかしないと…。
2008年07月20日 (日) | 編集 |
・「ゼロの使い魔」はシリーズ3作目から見始めても面白くないので視聴中止。
・「乃木坂春香の秘密」は単純に面白くないので視聴中止。
・「薬師寺涼子」は第2話まで見ましたが、アクションもダメなので視聴中止。
・「一騎当千」は「恋姫無双」に比べて、はっちゃけ具合が中途半端なので視聴中止。
・「ストライクウィッチーズ」は当然のようにスルーしていたのですが、
「もはや失う物は何も無いGONZOが裏返った!」という噂を聞きつけて第2話を見てみました。ミリオタをニヤリとさせるような部分と、飛行魔法少女の素っ頓狂な設定とのギャップが、何とも言えぬ感覚を刺激してくれます。これがギャップ萌えという奴なのでしょうか…?
新ジャンル「はいてくれ」にワロタ。視聴決定。
整理して、以下のように。
月:ソウルイーター/夏目友人帳
火:RD潜脳調査室/秘密/恋姫無双
水:セキレイ/スレイヤーズ
木:西洋骨董洋菓子店/ひだまりスケッチ365
金:マクロスF
土:鉄腕バーディー/ブラスレイター/二十面相の娘/ストライクウィッチーズ
日:コードギアスR2/隠の王/お稲荷さま
お稲荷さまは夏目の裏に当たるので、W録を避けるために月曜から日曜に移動させました。
・「乃木坂春香の秘密」は単純に面白くないので視聴中止。
・「薬師寺涼子」は第2話まで見ましたが、アクションもダメなので視聴中止。
・「一騎当千」は「恋姫無双」に比べて、はっちゃけ具合が中途半端なので視聴中止。
・「ストライクウィッチーズ」は当然のようにスルーしていたのですが、
「もはや失う物は何も無いGONZOが裏返った!」という噂を聞きつけて第2話を見てみました。ミリオタをニヤリとさせるような部分と、飛行魔法少女の素っ頓狂な設定とのギャップが、何とも言えぬ感覚を刺激してくれます。これがギャップ萌えという奴なのでしょうか…?
新ジャンル「はいてくれ」にワロタ。視聴決定。
整理して、以下のように。
月:ソウルイーター/夏目友人帳
火:RD潜脳調査室/秘密/恋姫無双
水:セキレイ/スレイヤーズ
木:西洋骨董洋菓子店/ひだまりスケッチ365
金:マクロスF
土:鉄腕バーディー/ブラスレイター/二十面相の娘/ストライクウィッチーズ
日:コードギアスR2/隠の王/お稲荷さま
お稲荷さまは夏目の裏に当たるので、W録を避けるために月曜から日曜に移動させました。